2012年09月02日
カメズのごはん
お盆も終わりましたね。
(今日がウークイのところもあるようですね。)
クワッチーをどうアレンジして飽きずに食べるか。それが目下の課題です、どーも、白熊です。
さて。
うちのカメズ。夏バテもせず、順調に育っております。
山盛りの野菜を食いつくし、まだ足りない!!と私の足を噛んで要求。
そのおかげで、最近カメズのエンゲル係数がはねあがり…
このままじゃあいかん。と、最近は桑の葉やタンポポ葉を調達にあちこち行ってます。
野草を採るときの注意。
その① ハブがいるかもしれないから、やぶの奥までいかない。
その② 排気ガスや除草剤などの農薬がかかってないとこを選ぶ。
その③ これ結構重要。不審者に見られないこと(笑)
草原で、公園で、一人無心に草を採る三十路。どう見ても怪しいですよね(^_^;)
その怪しさを軽減するために、今回はこの子に頼みました。
お付き合い、よろしくね♪

くるみ「らじゃー♪まかせてください♪」
わんこ連れだと不審に見られません( ̄ー ̄)ニヤッ
今回もくるみと一緒にあっちで採取、こっちで採取。
おかげでいっぱいのタンポポ葉とオオバコをGET♪

しかし桑の葉は台風でやられてて収穫0(´Д`)
でも諦めません。
羊サソの実家へ行き、枝ごといただいてきましたよ。桑葉(*´∇`*)
モリモリ食べて巨カメになってくれよ。
(今日がウークイのところもあるようですね。)
クワッチーをどうアレンジして飽きずに食べるか。それが目下の課題です、どーも、白熊です。
さて。
うちのカメズ。夏バテもせず、順調に育っております。
山盛りの野菜を食いつくし、まだ足りない!!と私の足を噛んで要求。
そのおかげで、最近カメズのエンゲル係数がはねあがり…
このままじゃあいかん。と、最近は桑の葉やタンポポ葉を調達にあちこち行ってます。
野草を採るときの注意。
その① ハブがいるかもしれないから、やぶの奥までいかない。
その② 排気ガスや除草剤などの農薬がかかってないとこを選ぶ。
その③ これ結構重要。不審者に見られないこと(笑)
草原で、公園で、一人無心に草を採る三十路。どう見ても怪しいですよね(^_^;)
その怪しさを軽減するために、今回はこの子に頼みました。
お付き合い、よろしくね♪

くるみ「らじゃー♪まかせてください♪」
わんこ連れだと不審に見られません( ̄ー ̄)ニヤッ
今回もくるみと一緒にあっちで採取、こっちで採取。
おかげでいっぱいのタンポポ葉とオオバコをGET♪

しかし桑の葉は台風でやられてて収穫0(´Д`)
でも諦めません。
羊サソの実家へ行き、枝ごといただいてきましたよ。桑葉(*´∇`*)
モリモリ食べて巨カメになってくれよ。
Posted by 黒い白熊 at 20:11│Comments(0)
│カメのこと