カーリーをやっつける( ̄^ ̄)
水槽にたまに現れる憎きヤツ。
その名もカーリー(セイタカイソギンチャク)。
うちは天然海水を汲んできているので、たまにお目にかかることがあります。
触手に強い毒を持っていて、触れたサンゴやソフトコーラルなどに影響あたえるとか、与えないとか。
かわいいスターポリプのために、カーリーを見つけたら早めに駆除です
そして近くの石灰藻にくっついているのが、カーリー。
まずは準備。
カーリーを退治する薬剤。
そーっとカーリーに近づき、おもむろに薬剤を投下します!!
半殺しにすると、生き残った部分から再生したり、子種?を放出して増えるらしいので、そーっと近づき一気に殺ってしまいます
この状態でポンプを15分止めて、退治終了。
…うまくいってると、いいけど(笑)(いつもは羊サソがやってくれるもので)
関連記事